トップ 茶 表示切替: 写真のみ 説明付き 並び順: 標準 レビューの多い順 おすすめ商品順 新着商品順 値段の安い順 値段の高い順 名前:昇順 名前:降順 71件中1件~10件を表示 1 2 3 4 5 次へ 次の5ページへ 最後へ 商品一覧 綿麻楊柳甚平 No.6 茶 ¥12,650(税込) ~ 父の日ギフトにも人気の安心高品質、日本製の綿麻楊柳甚平です。夏を涼しく、和の装いでくつろぎましょう。海外、外国の方へのお土産としても日本製の甚平ですので大変喜ばれます。麻が入ると非常に風通しがよく、蒸し暑い日本の夏でも快適に過ごせる甚平です。スローライフ、夏祭りにぜひ。 綿しじら甚平 No.7 グリーン ¥11,000(税込) ~ オーソドックスな日本製の高級甚平です。IKISUGATAブランドは贈っても安心のメイドインジャパンの伝統的なじんべいです。父の日にお父さんへ、また海外の方へのお土産としても安心して贈ることができる高品質品。グリーンの甚平はどなたにも似合うクラシックなカラーです。横糸と経て糸の色を変えているため、光の反射で見える茶色の風合いが変わります。 綿しじら甚平 No.8 茶色 ¥11,000(税込) ~ タテ糸と横糸の色を変えているため、光の加減によって色合いの代わる高級日本製甚平です。無地のシンプルさは、織りキズのない日本製の高品質の証しです。素材にこだわりぬき、職人が一枚ずつ丁寧に縫製して仕上げたシジラ織の甚平です。日本製なので安心して海外の友人や父の日のお父さんにプレゼントできる商品です! 手紡ぎ風・遠州織袖無し綿入袢天 No.3 茶色 ¥14,300(税込) 遠州織の無地の生地で作った袖無しの綿入れはんてんです。 手紡ぎ風の味のある生地で、中綿の入った袖無しの羽織はどんな作務衣の上にもあわせることができ、非常に秋冬の寒い時期に使い勝手の良いアイテムです。 刺子織頭陀袋 No.6 濃茶 ¥7,700(税込) 小柄ドビー作務衣の刺子生地を使い、作務衣にあわせた頭陀袋を作りました。お出かけの際に、財布や携帯電話、手帳などをまとめて入れることができます。 手紡ぎ風・遠州織地厚生地作務衣 No.61 濃紺 ¥22,000(税込) ~ 厚手生地定番の無地の作務衣です。どなたにでも似合う濃紺、落ち着きを感じさせる茶色、高級感ただよう黒の3色を揃えてご提供です。 小柄ドビー刺子作務衣 No.19 濃茶 ¥25,300(税込) ~ 秋冬作務衣で一番人気の小柄ドビー織、刺子作務衣です。寒い季節に厚手の綿のしっかりとした丈夫な刺し子織は高級感もある上質な素材です。羽織や頭陀袋もセットで揃えることのできる作務衣です。 刺子織中折れ帽子 No.2 茶 ¥14,300(税込) 秋冬の作務衣でのお出かけに、手軽でお洒落なマフラーをどうぞ。ウール100%で保温効果が高く、弾力性があり、型崩れやシワになりにくいマフラーです。ウールは撥水性にも優れ、汚れが付きにくいという特徴もあります。柄は和の伝統的な絣模様に編んであり、どの作務衣にあわせてもしっくりくる落ち着いた印象です。 ウール差し込みマフラー絣 No.2 茶 ¥6,050(税込) 秋冬の作務衣でのお出かけに、手軽でお洒落なマフラーをどうぞ。ウール100%で保温効果が高く、弾力性があり、型崩れやシワになりにくいマフラーです。ウールは撥水性にも優れ、汚れが付きにくいという特徴もあります。柄は和の伝統的な絣模様に編んであり、どの作務衣にあわせてもしっくりくる落ち着いた印象です。 綿紬作務衣 No.2 茶 ¥19,800(税込) 素朴で温かみのある紬生地の作務衣。節糸をヨコ糸に使い、ざっくりと織り上げた紬生地を作務衣に仕立てました。紬生地は耐久性にも優れ、素朴で落ち着きがあり、日常に楽しむ着物として昔から親しまれてきました。 71件中1件~10件を表示 1 2 3 4 5 次へ 次の5ページへ 最後へ />