和粋庵の甚平、比べてみました。
そこかしこに感じられる夏の気配にソワソワしております、コイケです。最近は一気に夏めいて、少し動くと汗のにじむ日も多くなってきましたね。
和粋庵のスタッフも、5月の連休が明けて早々に夏用の作務衣/甚平に衣替えをしました。私はこれまで綾織作務衣のエンジを着用していたのですが、今は綿麻しじら作務衣のグリーンに袖を通しています。
綿麻しじら作務衣 No.206 グリーン
落ち着いた、何とも言えない色合いの緑がお気に入りの一着。ぐんと風通しが良くなって、とても快適に過ごせています。
和粋庵には夏向けの商品も多数品揃えがございますが、その中でも、夏の季節ものといえば甚平です。
『サイズ感が分からない』『生地はどう違うのか?』etc…よくお問い合わせもいただきます。そこで今回は、和粋庵の甚平を比較しながら、紹介をしていきたいと思います。
※あくまでコイケ個人の見解です。ご参考までにお読みいただければ幸いです。
和粋庵の甚平は、全部で6種類の品揃えがございます。
綿しじら甚平
綿麻楊柳甚平
近江ちぢみ本麻甚平
和紙しじら織甚平
近江ちぢみ絣織甚平
水墨画甚平
商品の詳細は、それぞれ紹介ページに詳しく書かれておりますので、この記事では「サイズ」「色」「生地の質感」の3つの観点から、比較を行っていきたいと思います。
1.サイズ
和粋庵の作務衣はいくつか異なるサイズ展開がありますが、甚平は全て同じサイズ表になりますので、種類ごとにサイズが違うなどの心配はございません。
造りはどちらかというと、ジャストサイズめに出来ています。夏物であることと、麻や綿などの天然繊維を用いているため、洗濯後若干の縮みが見られるということもあり、サイズに迷われているお客様には、『大き目』をおすすめしているのですが…。そうは言っても、やはりサイズ感は気になるもの。
そこで和粋庵では、スタッフによる詳細な着用感ガイドを掲載しております。
ネットショッピングで衣服を買う際、1番迷うのはサイズ感ではないでしょうか。最も確実なのは、手持ちの服をメジャーで測り、サイズ表に照らし合わせることなのですが、どうしても面倒。結局アバウトに選びがちですよね。
そもそもギフト用のものだと、相手の方のサイズ感がわからないし、第一に着こなしは好みもある…ということもあると思います。そういう時は、こちらのガイドと、『30日間返品交換無料サービス』をご利用ください。
着用感ガイドは、それぞれの甚平のページ下方にある、こちらのボタンを押すと見ることが出来ます。是非是非、参考にしてみてくださいね。
2.色
「色味って甚平ごとに結構違いますか?」とよくお問い合わせをいただくのですが、仰る通り、かなり異なります。試しに、「水墨画甚平」を除く全ての甚平で取り扱いのある、紺色を並べてみます。
(左から順に、綿しじら甚平、綿麻楊柳甚平、近江ちぢみ本麻甚平、和紙しじら織甚平、近江ちぢみ絣織甚平です)
この中ですと、綿しじら甚平、綿麻楊柳甚平がとりわけ人気のある商品です。色味の傾向としては、綿しじら甚平の方が渋くはっきりとした色で、綿麻楊柳甚平の方は、淡く柔らかな色になっています。例えば、同じ緑色でもこんなに違いがあるんですね。
それぞれ生地の質感の違いもあるのですが、近江ちぢみ本麻甚平は、丁度その中間のような風合いです。和紙しじら織甚平は、綿しじら甚平と同じく渋い色合いですが、こちらもまた、違った色味です。
同じ色でも、様々な印象の甚平がございます。次にご紹介する生地の質感も併せてご参考に、お気に入りの一着を見つけてみてください。
3.質感
綿・麻などの天然繊維を使用した和粋庵の甚平は、しっかりとしていながらも柔らかく、それぞれに特徴があるのですが、中でもとりわけ特徴的なのは、近江ちぢみ本麻甚平と、和紙しじら織甚平です。
近江ちぢみ本麻甚平は、麻ならではの接触冷感作用が効いた、ひんやり柔らかな触り心地です。麻というと、硬くて、ちょっとチクチクとした感触がするのでは…?と苦手意識をお持ちの方も多いと思います。
かく言う私もその一人だったのですが、和粋庵のスタッフになって、その固定観念は破られました。検品の時手に取るたび、その触り心地にウットリしてしまいます。艶々としたほのかな光沢も、他の甚平にはない特徴ですね。
和紙しじら織甚平は、その名の通り特殊な「和紙」で織られた生地を使用した甚平です。よく「洗濯する時溶けないんですか…?」とお問い合わせをいただきますが、ご安心ください。他の甚平と同じく、ネットご使用で、洗濯機で洗うことが出来ます。
和紙しじら織甚平の魅力は、なんと言ってもその軽さ。薄く、シャリっとした質感の生地は、肌着一枚でも煩わしく感じられる猛暑の日でも、快適に過ごしていただけます。同じく和紙素材の足袋ソックスもご用意しております。
生地の質感の詳細については、ご連絡をいただければ、生地見本を無料にてお送りさせていただいております。生地見本の申し込みはこちらから、またはメール・お電話でもご請求承っております。
お時間いただけるようでしたら、是非ご利用してみてください。※生地見本については、お問い合わせをいただいてから在庫の確認となりますので、ご用意の無い商品も一部ございます。予めご了承ください。
和粋庵の甚平についてのご紹介、いかがでしたでしょうか。まだまだ紹介したりないところもあるのですが、余りにも長くなってしまいますので、ひとまずはこのあたりで。もし「この甚平についてもっと詳しく教えてほしい!」ということがございましたら、メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせくださいね。
どうぞ、よしなに。
見た目は「パン」と呼んでも差し支えない仕上がりになったのですが、味の方はというと、満足とは言えないものに…。家族は「美味しい」と言ってくれたのですが、今からリベンジに燃えています。それにしてもパン作り、手間と技術が要る…。パン屋さんの凄さが改めて分かったひとコマでした。