近江ちぢみ本麻楊柳甚平(ほんあさようりゅうじんべい) 濃紺
400年の伝統と技法。『絹麻上布』の豊かな味わい。
麻の最高級織物として名高い「近江ちぢみ」。脈々と受け継がれてきた技術により、麻特有の硬さを和らげた生地は、いつまでも触れていたくなるような抜群の触り心地。汗によるベトつきを寄せ付けないコシがありながらも、柔らかく、さらりとした質感です。麻糸にはラミーを使用。古くから「上布」と呼ばれ、絹に例えられてきた風合いを、涼しげな楊柳のしぼが引き立てます。袖付けから脇部分のタコ糸は、職人による昔ながらの手作業。贈り物としても最適な一枚です。細部までこだわり抜いた甚平で、粋で快適な夏のひとときを。
お客様の声
舞虎夢様 | 投稿日:2020年07月31日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
着心地、品質も良く満足しております。
作務衣も購入検討中ですので購入の際は利用させていただきます。 |
スズキ様 | 投稿日:2020年07月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
素晴らしい。いろいろ迷った末にこちらのサイトにたどり着き、どうせ買うならと私的には奮発して買った甚平ですが、大当たりの買い物になりました。まさに甚平、こうでなくては甚平という感じ。
身長170センチ、体重85キロのメタボ体型ですがLサイズで余裕があります。体にベタつかず涼しいいです。 色違いも購入したい。おそらく来年。 お店からのコメント |
黒滝様 | 投稿日:2020年05月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
父の古希のお祝いにプレゼントしました。
多少奮発はしましたが、素材がやはり全然違い、 とても良い商品だと思います。 父もとても喜んでくれました。 また早急に対応していただき、 この度は本当にありがとうございました。 お店からのコメント |
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(cm) | ||||||
サイズ | 適応身長 | 胸囲 | 胴囲 | 上着丈 | ズボン丈 | |
---|---|---|---|---|---|---|
M | 160~170 | 84~92 | 72~80 | 75 | 60 | |
L | 170~180 | 90~98 | 78~88 | 80 | 65 | |
LL | 175~185 | 96~104 | 86~96 | 85 | 68 | |
3L | 180~190 | 102~120 | 94~114 | 90 | 70 | |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個 | |||||
素材 | 麻 100% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用) | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|














お客様の声
舞虎夢様 | 投稿日:2020年07月31日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
着心地、品質も良く満足しております。
作務衣も購入検討中ですので購入の際は利用させていただきます。 お店からのコメント |
スズキ様 | 投稿日:2020年07月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
素晴らしい。いろいろ迷った末にこちらのサイトにたどり着き、どうせ買うならと私的には奮発して買った甚平ですが、大当たりの買い物になりました。まさに甚平、こうでなくては甚平という感じ。
身長170センチ、体重85キロのメタボ体型ですがLサイズで余裕があります。体にベタつかず涼しいいです。 色違いも購入したい。おそらく来年。 お店からのコメント |
黒滝様 | 投稿日:2020年05月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
父の古希のお祝いにプレゼントしました。
多少奮発はしましたが、素材がやはり全然違い、 とても良い商品だと思います。 父もとても喜んでくれました。 また早急に対応していただき、 この度は本当にありがとうございました。 お店からのコメント |
お店からのコメント