【身長156cm】1083 手紡ぎ風・遠州織作務衣 No.61濃紺 S
着用商品:1083 手紡ぎ風・遠州織作務衣 No.61濃紺 S
156cm/55kg
I like the Enshu-ori fabric very much. It is slightly rustic but refined. Good for wearing about 3/4 of the year here. It gets to as much as 100 degrees Fahrenheit here or more in the summer months late June through early September. I purchased two medium jinbei last year and washed them in hot water to shrink. They came out perfect. My favorite is the Enshu-ori shijira fabric in blue.
私は遠州織の生地がとても好きです。少し素朴ですが、上品な質感です。私の住んでいる地域の気候では、年間の大体3/4の期間の着用に適しています。
夏の時期から9月上旬は、気温が100度F(約38度C)を超えることもあります。
昨年、Mサイズの甚平を2着購入し、熱湯で洗って縮ませました。
仕上がりは完璧でした。私の最も気に入っているのは、青色の遠州しじら織の生地です。
注:お客様は、あえて商品が縮むようなお洗濯の仕方をなさいましたが、和粋庵では推奨しておりません。生地の縮みや傷みの原因となる可能性がございます。
スタッフコメント
素敵な着用写真をお送りいただき誠にありがとうございます。
本格的な茶道の場面で、作務衣用の下着も合わせた着姿がたいへんお似合いですね。
遠州織作務衣の素朴で上品な生地感も、お気に召していただき光栄です。
これからも、和粋庵の作務衣で日本文化をより深くお楽しみいただければ幸いです。