紬風厚底滑り止雪駄 <茶> (つむぎふう あつぞこ すべりどめ せった)
履きなれない革の雪駄は疲れやすく、滑りやすいという方へ。普段着として作務衣を着用する方に向けて粋で履きやすい雪駄を作りました。
底の部分は雨の日のタイルでも滑りづらいような溝付きゴム仕様。また、剥き出しになる足の部分が汚れにくいよう、通常の雪駄よりも厚底にしてあり、地面が多少濡れていても気になりません。そして、EVAというクッション性のあるスポンジ素材を台の間に使用することで、長時間履いていても疲れにくい雪駄になっています。
表地にはモダンで、見た目にもおしゃれな紬風の生地を使用。凹凸があるので、足袋が滑りにくく、ここにも履き易さが工夫されています。鼻緒の部分も足が痛くならないよう、やわらかな素材でできており、隅々まで履く人のことを考えた雪駄です。
【品質】
表地:合成皮革 裏地:EVA,合成ゴムTPR
【重量】
約400g(Lサイズ)
【サイズ】
Lサイズ(八寸六分): 縦/約25cm 横/約10cm 底の厚さ約3cm 適応/24.5~26.0cm程度
LLサイズ(九寸): 縦/約27cm 横/約10.5cm 底の厚さ約3cm 適応/26.0~27.5cm程度
※雪駄は本来、かかとを少し出して履くのが一般的です。そのため、かかとが1~2cmはみ出しても問題ありません。
お客様の声
菊地啓様 | 投稿日:2022年05月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
以前,底の素材が「半透明の茶色の生ゴムっポイ雪駄」を購入しました。今回なかったようなので指定しましたが,古希を過ぎた人生の伴侶の一つにしています。
今後も,よろしくお願いします。 |
ポンポンポンタ様 | 投稿日:2021年07月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
鼻緒の裏が足の甲に柔らかく当たり、おろしたてでも、豆が出来ません。
お店からのコメント |
金パッチ様 | 投稿日:2021年04月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
1年ほど、同じ雪駄を利用させて頂いております。とても使い易く、色も形も落ち着いており、気に入っております。これからも利用させて頂きます。
お店からのコメント |
【紬風厚底雪駄カラーバリエーション】 ※クリックすると商品詳細ページへ移動します。 | ||
![]() 紬(つむぎ)風厚底雪駄 <ブルー> |
![]() 紬(つむぎ)厚底風雪駄 <グレー> |
![]() 紬(つむぎ)風厚底雪駄 <茶> |

小物商品専用の袋に入れます。
|
リボンで結び、ラッピングの完成です。
贈り物の際にはぜひご利用ください。 |








お客様の声
菊地啓様 | 投稿日:2022年05月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
以前,底の素材が「半透明の茶色の生ゴムっポイ雪駄」を購入しました。今回なかったようなので指定しましたが,古希を過ぎた人生の伴侶の一つにしています。
今後も,よろしくお願いします。 お店からのコメント |
ポンポンポンタ様 | 投稿日:2021年07月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
鼻緒の裏が足の甲に柔らかく当たり、おろしたてでも、豆が出来ません。
お店からのコメント |
金パッチ様 | 投稿日:2021年04月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
1年ほど、同じ雪駄を利用させて頂いております。とても使い易く、色も形も落ち着いており、気に入っております。これからも利用させて頂きます。
お店からのコメント |
【紬風厚底雪駄カラーバリエーション】 ※クリックすると商品詳細ページへ移動します。 | ||
![]() 紬(つむぎ)風厚底雪駄 <ブルー> |
![]() 紬(つむぎ)厚底風雪駄 <グレー> |
![]() 紬(つむぎ)風厚底雪駄 <茶> |

小物商品専用の袋に入れます。
|
リボンで結び、ラッピングの完成です。
贈り物の際にはぜひご利用ください。 |
お店からのコメント