
コンテンツ
作務衣のサイズ選びについて
和粋庵は、群馬県桐生市に実店舗を構えておりますので、お越しいただけるようであれば試着してサイズ合わせも可能ですが、ご来店頂くのが難しいという方に、少しでも安心して作務衣のサイズ選びをして頂けるよう、本ページでは当店の作務衣のサイズ選びについてご説明いたします。
作務衣のサイズ表記の説明
商品説明ページに必ず各商品、各サイズの寸法を記載しております。
サイズ表の項目名 | 説明 |
---|---|
着丈(きたけ) | 衿の根本から裾までの長さ |
裄丈(ゆきたけ) | 衿の中央から袖までの長さ |
ズボン総丈(そうたけ) | ウエスト上部から裾までの長さ |
股下(またした) | 内股合わせから内股の縫い目に沿った裾までの長さ |
ウエスト | 胴周り一周の長さ |
基本的な作務衣のサイズの選び方
ポイント① ウエスト、適応身長を参考にお選びください。 | |
---|---|
サイズ表のウエストと適応身長を見てお選び下さい。 |
![]() |
ポイント② 悩んだら大き目サイズをお選びください | |
一般的に天然繊維は洗濯後に少なからず縮む素材です。作務衣はもともとゆったり着るように作られておりますので、洗濯などによって多少縮むことを想定して、やや大きめをお選び頂くほうが安心です。 |
![]() |
和粋庵の作務衣の主なサイズの種類
当社の作務衣の型は、商品によって様々ですが、主に以下のA、B、Cのサイズを使った商品が多いです。主力の3種類のサイズと、その仕様をご紹介します。
サイズA : 筒袖式 | |
---|---|
![]() | |
該当作務衣: |
サイズB : 筒袖式 | |
---|---|
![]() | |
該当作務衣: |
サイズC : 袖裾ゴム式 | |
---|---|
![]() | |
該当作務衣: |
注意事項
※上記に挙げた主力の作務衣A、B、Cサイズ表以外にも、キルト作務衣、女性作務衣、ロールアップ作務衣、多機能作務衣など、上記の特徴が当てはまらない商品もあります。ご購入の際には、必ず商品説明とサイズ表をお確かめ下さい。
当店モデルの身長・体重とA、B、Cの型の商品着用サイズ
お客様サイズ着用例とレビュー
実際に当店でご購入頂いたお客様から着用写真と身長・体重を送って頂いておりますので、サイズ選びのご参考に、実際のお客様の例をご紹介します。
着用写真応募サービスの詳細はこちら >>
※お客様例の文字をクリックすると、詳細が表示されます。
不安な方に・・・作務衣・甚平 30日間試着交換サービス
商品到着後30日以内であれば、作務衣・甚平の返品交換を無料でお受けしております。和粋庵本店でご購入の場合は返送料金も無料にできます。ウエスト部分がどうしてもキツい場合やズボンの丈が短いなど、お洗濯の前でまだ試着のみであれば交換をお客様負担なく対応させて頂きます。
お客様に納得のサイズで、着用して頂きたいという想いから生まれたサービスです。サイズについて不安がある方は、いくつか諸条件がありますのでご確認の上、ご注文時にご依頼ください。
詳細はこちら >>
お電話でもお気軽にご相談をどうぞ
お客様がお気軽にご注文・お問合せいただけるようにフリーダイヤルをご用意しております。お電話でもメールでもお客様お一人お一人に真摯に、誠実に、丁寧に対応させて頂きます。ちょっとしたことでも、専門的なことでも可能な限り対応させて頂きますので、ぜひ一度ご連絡ください。
ご注文・お問合せ・相談窓口
電話番号(フリーダイヤル) <受付:平日10:00~17:00>
0120-517-368
メールアドレス <受付:24時間365日>
FAX番号 <受付:24時間365日>
0277-44-9087