【日本製】 太刺子作務衣(ふとさしこさむえ) No.1 濃紺 【IKISUGATA】
最も肉厚な刺子織作務衣!どっしりとした生地の武骨さが粋な一着
弊社で最も厚手の刺子織の作務衣です。
まるで柔道着を彷彿させるような刺子の重厚感のある、どっしりとした質感は、IKISUGATAオリジナルのこだわりの生地です。
浜松で丁寧に織りあげた地厚の刺子生地を、日本の職人が一枚一枚しっかりと縫製することによって、MADE IN JAPANの名にふさわしい秋冬用の作務衣ができました。
秋、冬の季節の作務衣として、これほどしっかりとした安心感を与えてくれる作務衣は他にありません。
(単位:cm) |
サイズ | 身長 | 上着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
S | 150~160 | 70 | 68 | 92 | 61 | 60~92 |
M | 160~170 | 75 | 70 | 100 | 68 | 64~98 |
L | 170~180 | 78 | 72 | 104 | 70 | 69~106 |
LL | 180以上 | 85 | 75 | 105 | 72 | 77~112 |
3L | 180以上 | 88 | 80 | 106 | 73 | 85~120 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐仕様 | |||||
素材 | 綿 100% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用) | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|




















お客様の声
隅田川様 | 投稿日:2019年02月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
冬用に刺子作務衣を頂きました。とても暖かくて仕事から帰るといつも着ています。気になる点は足首を締めるひもが太くて締め難く、ほどけやすい点です。この部分だけ女房にゴムに変えてもらいました。
|
LEON様 | 投稿日:2018年11月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
買うまでに半月程悩みましたが、和粋庵に決めて正解でした。
迅速な対応で助かります。 身長180cm、ウエスト85cm、標準体型で、LLサイズを購入しました。 念のためサイズ交換用の伝票をお願いしましたが、ピッタリサイズでした。 柔道着の様な感じを想像していましたが、とても柔らかくそれでいてそれなりの厚みがあるので、下着に長袖を着込めば真冬にも耐えられる気がします。 強いて言うならば、作務衣を買って次は小物を購入するつもりだったので、それに適用出来るクーポンが入っていると嬉しかった。 結局、次の日に小物を注文しました。 |
Thomas様 | 投稿日:2018年10月13日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
毎日作務衣を着ている外国人です。 すでに2着目、最高に気に入ってます。 クリーニングに出して大切に扱っています。
|

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|