コンテンツ

よくあるご質問

1.刺繍名入れや袖口ゴム仕様変更はできますか?

はい、可能です。刺繍は刺繍の大きさや複雑さによって金額が変わります。袖ゴム入れ仕様変更は別途525円(税込)にて承っております。またズボン裾などの丈の仕立て直しも可能です。詳しくはこちらの作務衣・甚平仕立てページをご確認ください。

2.生地サンプルを発送してほしいのですが可能ですか?

はい、生地のサンプルをお送りできるものであれば対応しております。※商品によっては対応できないものもございますので、一度お問い合わせください。 ※作務衣、甚平に限り、30日間返品交換無料サービスがございます。詳しくは作務衣甚平30日間返品交換サービスページをご確認ください。

3.商品カタログはありますか?

メールまたはお電話でお名前、住所をご連絡のため、カタログ希望の旨をお伝えください。確認し次第、メール便にて発送させていただきます。

4.商品購入後の交換(サイズ変更、色の変更)は可能ですか?

作務衣、甚平に限り、30日間返品交換無料サービスがございます。詳しくは作務衣甚平30日間返品交換サービスページをご確認ください。

5.直接お店に作務衣を買いに行ってもいいですか?

当店は群馬県桐生市にございます。駐車場もございますので、ぜひ商品をご覧に来てください。しかしながら急なお休みをいただく場合もございます。一度電話にて必ずご来店日時をお伝えした上でご来店ください。

6.作務衣と甚平の違いは何ですか?

別ページ「作務衣と甚平の違い」で詳しくご紹介しています。作務衣と甚平の決定的な違いは、ズボンです。作務衣のズボンは足首まである長ズボン、甚平はひざ下ぐらいまでのハーフパンツです。一番の違いはズボンにあるといっていいでしょう。次に大きな違いは甚平の多くは、風通しをよくするために脇がタコ糸で編んであります(最近はタコ糸で編まずにレースをつけただけのものも多いです。)。その他の部分は作務衣や甚平のメーカーにもよって随分変わってきますが、一般的には上着の袖の長さも作務衣のほうが甚平より長いです。作務衣は着物の流れで、肩はぎがなく、袖も着物の裄丈程度ですが、ものによっては長袖であったり、袖をまくれるタイプのものもあります。

7.明日、必要なのですが即日発送は可能ですか?

確実に即日発送をお約束できるのは当社の作務衣、甚平で在庫があるものであり、午前中までに決済方法がクレジットカードまたは代引きの場合の注文です。商品の在庫状況は常に変動するため、お急ぎの場合はお電話でもお問い合わせください。電話(フリーダイヤル0120-517-3)までお願いいたします。

保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
今回__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!

和粋庵 店舗情報

和粋庵作務衣

【営業時間】
10:00から17:00

【定休日】
土日・祝日・夏季休業・年末年始休業あり

【和粋庵実店舗住所】
群馬県桐生市境野町6-429-1

※実店舗は月に一度、土曜日の営業日があります。
※実店舗は土曜日営業をしていても、インターネットでのご注文の発送・お問い合わせ業務はお休みの場合があります。ご注意ください。

営業日カレンダー
  • 今日
  • 実店舗・発送共に休業
  • 発送休み/実店舗のみ営業

ページトップへ