和紙しじら織甚平 No.2 黒
伝統と新しさを兼ね備えた、21世紀型くつろぎ着。
和紙から作った糸を使い、伝統と新技術が融合した21世紀型の夏向き甚平を商品化しました。
その製造方法の新しさから、「第3の繊維」とも呼ばれる「和紙繊維(OJO+)」。新技術で紡がれた糸を、伝統技法「しじら織」で織り上げ、日本の職人が丁寧に仕立て上げた甚平です。和紙繊維(OJO+)は、廃棄の際、土中の微生物により分解される性質を持ち、地球環境に配慮した次世代型繊維です。軽くシャリっとした触り心地の生地は、風通しが良く、『まるで着ていないかのような』着心地を実現。薄布一枚にも煩わしさを感じる夏にこそ着てほしい一枚です。他店には無い、伝統と最新の技術が詰まったこだわりの甚平で、一味違う夏を過ごしてみませんか?
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(cm) | ||||||
サイズ | 適応身長 | 胸囲 | 胴囲 | 上着丈 | ズボン丈 | |
---|---|---|---|---|---|---|
M | 160~170 | 84~92 | 72~80 | 75 | 60 | |
L | 170~180 | 90~98 | 78~88 | 80 | 65 | |
LL | 175~185 | 96~104 | 86~96 | 85 | 68 | |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、後ろ右ポケット | |||||
素材 | 綿55% 和紙45% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用/柔軟剤使用不可) | |||||
製造 | 日本 |
◆和紙しじら織甚平カラーバリエーション ※画像をクリックすると、その商品詳細ページへ移動します。 |
||||
![]() No.1 濃紺
|
![]() No.2 黒
|
![]() No.3 グリーン
|
![]() No.4 グレー
|
![]() No.5 茶
|

作務衣、甚平がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
作務衣・甚平は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|












