刺子織 袖無し綿入れ袢天 No.3 茶色-スペック斑(むら)染め
スペック染め(別名「むら糸染め」)と呼ばれる特殊な染めを施した袖無しの刺子織はんてんです。
スペック染めとは糸を一カセずつ手作業で染め、ムラ・かすれを表現した特殊な染色技法です。ナチュラルな味のある優しい色合い、使い込んだヴィンテージ調の雰囲気が魅力です。このスペック染めに、地色に馴染む糸を刺子織として加え、非常に手の込んだ味のある生地を表に使用しております。
裏地には中綿を入れた綿ブロードをあわせて、袖の無しのポンチョ(陣羽織)に仕立てましたので、様々な衣類の上からご着用頂けます。袖がないため、袖の汚れの心配がなく、活動しやすいことが利点です。作務衣の上に羽織っていただければ、暖かい上に凛々しい、礼を逸しない格調高い装いになります。
省エネウェア、ウォームビズとして最適の一着。ギフトにもどうぞ。
お客様の声
oz様 | 投稿日:2018年01月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
試着してみましたが大変暖かです。
着脱衣が簡単で、室内での体温調節に重宝します。 |
身丈 | |
フリーサイズ | 86cm |
仕様は下記の通りです。 | |
はんてん | 左右前ポケット各1個 |
素材 | 表地: 綿100% 中綿:ポリエステル100% 裏地: 綿100% |
洗濯方法 | 手洗い・ドライ |
製造 | 日本製 |
◆刺子織はんてんバリエーション ※画像をクリックすると、その商品詳細ページへ移動します。 |
|||||
![]() 作務衣式【濃紺】
|
![]() 作務衣式【黒】
|
![]() 作務衣式【茶色】 |
![]() 袖無し【濃紺】 |
![]() 袖無し【黒】 |
![]() 袖無し【茶色】 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
黒地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|






お客様の声
oz様 | 投稿日:2018年01月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
試着してみましたが大変暖かです。
着脱衣が簡単で、室内での体温調節に重宝します。 お店からのコメント |
お店からのコメント