• 透明画像
  • 透明画像

8006 桐生織 正絹作務衣(総裏) No.1 濃紺

価格: ¥198,000 (税込)
[ポイント還元 1,980ポイント〜]
数量:
サイズ在庫購入
M○ 在庫あり
L○ 在庫あり
LL○ 在庫あり

返品・交換について

レビューはありません

伝統と品質の結晶。

群馬県独自の「ぐんま200」を用い、1300年の伝統を誇る桐生織で仕立てられた、最高級正絹作務衣です。

作務衣専用に開発された「かべお召し糸」を採用し、シャリ感と立体感を持ちながらも、温かみのある上質な風合いを実現しました。

ひとつひとつの工程にこだわり、絹織物ならではの美しさと着心地を存分に引き出したこの作務衣は、特別な日を彩るにふさわしい一着。

一生物としての価値を備えた逸品です。

商品サイズ

サイズの選び方について

サイズ【 A 】 着丈 裄丈 ズボン丈 股下 ウエスト
M (160-170cm) 75cm 70cm 100cm 68cm 64 - 98cm
L (170-180cm) 78cm 72cm 104cm 70cm 69 -106cm
LL (180cm以上) 85cm 75cm 105cm 72cm 77 - 112cm
上着

左前ポケット1個

ズボン

ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い

素材

表地:絹100%(ぐんま200・かべお召し糸)
裏地:ポリエステル100%

洗濯方法

ドライ

製造

日本(桐生)

生地の厚み
参考重量 (Lサイズ)

570g

透け感
あり
なし
おすすめの季節

伝統と品質の結晶。

群馬県独自の「ぐんま200」を用い、1300年の伝統を誇る桐生織で仕立てられた、最高級正絹作務衣です。

作務衣専用に開発された「かべお召し糸」を採用し、シャリ感と立体感を持ちながらも、温かみのある上質な風合いを実現しました。

ひとつひとつの工程にこだわり、絹織物ならではの美しさと着心地を存分に引き出したこの作務衣は、特別な日を彩るにふさわしい一着。

一生物としての価値を備えた逸品です。

ぐんま200

群馬県オリジナルの蚕種。

国内で養蚕された繭を群馬県安中市の碓氷製糸場で、防腐剤を使用しない独自の技術で製糸し、撚糸から精練まですべて国内の工場で加工した完全純国産の希少な高級ブランド絹糸です。

桐生織

1300年の時を超えて受け継がれてきた「桐生織」。その技法は、昭和52年に国から伝統的工芸品として指定されました。

創業明治40年の泉織物は、今なおその技術と技法を守り、桐生市の繊維産業、その源泉を絶やすことなく、現代の人々に寄り添う着心地や風合いを大切にした織物として継承しています。

COLOR

濃紺NAVY

古くから日本の美意識の中で大切にされてきた色。凛とした佇まいと共に確かな存在感を放ちます。

グレーGRAY

静けさと落ち着きを湛えた色。控えめな存在感と品の良さは、心に深い安らぎをもたらします。

FABRIC

最高級絹糸が引き出す上質な風合い

最高級の絹織物ならではの上質な風合い。うっすらと見える織模様が品のある艶をより引き立たせます。 光の加減で都度印象を変える生地の美しさは、着用することで尚、堪能できることでしょう。

RECOMMEND

同生地で仕立てた羽織もございます。
作務衣と合わせることにより、より風格が高まります。

濃紺NAVY
グレーGRAY

DETAIL

TOPS
BOTTOMS

すべて国内生産。
MADE IN JAPANの品位。

一枚の布に、職人の想いを宿す。

糸の流れ、織りの響き、その全てに目を配り、
静かに、丁寧に、時間をかけて仕立てていく。

千年の織物の街・桐生で培われてきた伝統と技術を受け継ぎ、
和粋庵は、日々の暮らしに寄り添う和装をつくり続けています。

ITEM GUIDE

サイズ【 A 】 着丈 裄丈 ズボン丈 股下 ウエスト
M (160-170cm) 75cm 70cm 100cm 68cm 64 - 98cm
L (170-180cm) 78cm 72cm 104cm 70cm 69 -106cm
LL (180cm以上) 85cm 75cm 105cm 72cm 77 - 112cm
衣服の測り方ガイド図
  • 着丈

    衿の根本から裾までの直線距離

  • 裄丈

    衿の中央から袖までの直線距離

  • ズボン丈

    ウエストから裾までの直線距離

  • 股下

    内股合わせから内股の縫い目に沿った裾までの直線距離

  • ウエスト

    胴回り一周の長さ

商品仕様

上着

左前ポケット1個

ズボン

ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い

素材

表地:絹100%(ぐんま200・かべお召し糸)
裏地:ポリエステル100%

洗濯方法

ドライ

製造

日本(桐生)

生地の詳細

生地の厚み
参考重量 (Lサイズ)

570g

透け感
あり
なし
おすすめの季節

  • 透明画像
  • 透明画像

8006 桐生織 正絹作務衣(総裏) No.1 濃紺

価格: ¥198,000 (税込)
[ポイント還元 1,980ポイント〜]
数量:
サイズ在庫購入
M○ 在庫あり
L○ 在庫あり
LL○ 在庫あり

返品・交換について

レビューはありません

伝統と品質の結晶。

群馬県独自の「ぐんま200」を用い、1300年の伝統を誇る桐生織で仕立てられた、最高級正絹作務衣です。

作務衣専用に開発された「かべお召し糸」を採用し、シャリ感と立体感を持ちながらも、温かみのある上質な風合いを実現しました。

ひとつひとつの工程にこだわり、絹織物ならではの美しさと着心地を存分に引き出したこの作務衣は、特別な日を彩るにふさわしい一着。

一生物としての価値を備えた逸品です。

桐生織正絹シリーズ関連商品

以下の商品もおすすめ

保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
今回__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!

和粋庵 店舗情報

和粋庵作務衣

【営業時間】
10:00から17:00

【定休日】
土日・祝日・夏季休業・年末年始休業あり

【和粋庵実店舗住所】
群馬県桐生市境野町6-429-1

※実店舗は月に一度、土曜日の営業日があります。
※実店舗は土曜日営業をしていても、インターネットでのご注文の発送・お問い合わせ業務はお休みの場合があります。ご注意ください。

営業日カレンダー
  • 今日
  • 実店舗・発送共に休業
  • 発送休み/実店舗のみ営業

ページトップへ