正絹作務衣 2番色 グレー
正絹紬の極上の気品。特別な日に袖を通したい作務衣。
絹ならではの肌触りや光沢を存分に楽しめる一着。日本製の正絹紬(しょうけんつむぎ)生地をふんだんに使い、日本の職人が丁寧に仕立て上げました。唯一無二の高級感は、晴れの場に相応しい風格を漂わせます。同生地の羽織と合わせれば、より格調高い装いに。特別な日を、特別な作務衣で迎える贅沢。その着心地を是非お楽しみください。
お客様の声
和の好きな人様 | 投稿日:2019年10月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
着心地が良くて、動きやすいです。
見た目もすっきりして気に入りました。 これを着て歴史的な景観の街を歩きました。 洋服と違って、周りの景色とピッタリで、優越感に浸ることができました。 |
つくばのおじさん様 | 投稿日:2017年10月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
このたびは正絹作務衣ほかを注文したところ早速お手配いただきまして先日無事に手元に届きました。素早い対応に感謝申し上げます。
これまでは他社製品ですが秋冬用として阿波藍の地厚生地のものと夏用として綿麻しじら織り作務衣を着用してきました。 今回は、11月に予定しております孫の七五三のお宮参りに着用したいと思い正絹のグレーのものを購入しました。落ち着いた色合いと気品のある絹の光沢に十分満足しています。 試着してみて次の二点についてちょっと気がかりなことがありました。 (1) 私の身長は約168cmということでMサイズを注文しました。 上下ともまるで誂えたかのように身体にぴったりです。逆にいうと余裕がありません。(これまではLサイズを着用していたこともあり幾分余裕もありました。) 今後洗濯などにより幾分縮まることも予想されますが如何なものでしょうか。 (2) 袖幅が幾分短いように感じました。七~八分袖くらいの感じです。モデルが着用している写真を見ましたがやはりちょっと短めな気がしましたので作務衣の場合の袖幅は普通の着物に比べてちょっと短いのが標準なのかと理解しましたがいかがでしょうか。 以上、二点について何かアドバイスをいただければ幸いです。 手書きのメッセージ、和粋庵便り及びクーポン券の同封、開梱しやすいように梱包した箱のガムテープの端末折込処理など、処々に御社の従業員の方々の誠実な対応が感じられました。 あえて注文するとすればクーポン券の使用にもう少し融通性(通用期間、通用範囲など)をもたせるとかポイント制の導入などがあればさらに嬉しく思います。 末尾ながら御社の益々のご繁栄をご祈念申し上げます。 お店からのコメント |
大熊猫様 | 投稿日:2015年11月19日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いつもお世話になっております。
着心地も良く、とてもかっこの良い希望通りの商品でした。 お店からのコメント |
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(cm) | ||||||
サイズ | 適応身長 | 着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
---|---|---|---|---|---|---|
M | 160~170 | 75 | 70 | 100 | 68 | 64~98 |
L | 170~180 | 78 | 72 | 104 | 70 | 69~106 |
LL | 180以上 | 85 | 75 | 105 | 72 | 77~112 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐 | |||||
素材 | 絹 100% | |||||
洗濯方法 | ドライ | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|








お客様の声
和の好きな人様 | 投稿日:2019年10月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
着心地が良くて、動きやすいです。
見た目もすっきりして気に入りました。 これを着て歴史的な景観の街を歩きました。 洋服と違って、周りの景色とピッタリで、優越感に浸ることができました。 お店からのコメント |
つくばのおじさん様 | 投稿日:2017年10月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
このたびは正絹作務衣ほかを注文したところ早速お手配いただきまして先日無事に手元に届きました。素早い対応に感謝申し上げます。
これまでは他社製品ですが秋冬用として阿波藍の地厚生地のものと夏用として綿麻しじら織り作務衣を着用してきました。 今回は、11月に予定しております孫の七五三のお宮参りに着用したいと思い正絹のグレーのものを購入しました。落ち着いた色合いと気品のある絹の光沢に十分満足しています。 試着してみて次の二点についてちょっと気がかりなことがありました。 (1) 私の身長は約168cmということでMサイズを注文しました。 上下ともまるで誂えたかのように身体にぴったりです。逆にいうと余裕がありません。(これまではLサイズを着用していたこともあり幾分余裕もありました。) 今後洗濯などにより幾分縮まることも予想されますが如何なものでしょうか。 (2) 袖幅が幾分短いように感じました。七~八分袖くらいの感じです。モデルが着用している写真を見ましたがやはりちょっと短めな気がしましたので作務衣の場合の袖幅は普通の着物に比べてちょっと短いのが標準なのかと理解しましたがいかがでしょうか。 以上、二点について何かアドバイスをいただければ幸いです。 手書きのメッセージ、和粋庵便り及びクーポン券の同封、開梱しやすいように梱包した箱のガムテープの端末折込処理など、処々に御社の従業員の方々の誠実な対応が感じられました。 あえて注文するとすればクーポン券の使用にもう少し融通性(通用期間、通用範囲など)をもたせるとかポイント制の導入などがあればさらに嬉しく思います。 末尾ながら御社の益々のご繁栄をご祈念申し上げます。 お店からのコメント |
大熊猫様 | 投稿日:2015年11月19日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いつもお世話になっております。
着心地も良く、とてもかっこの良い希望通りの商品でした。 お店からのコメント |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|
お店からのコメント