太刺子作務衣(ふとさしこさむえ) No.2 黒(ブラック)
男らしさの粋を集めた、実店舗でも大変人気の一着。どっしりとした刺子織の生地は、柔道着を彷彿とさせる質感でありながらも、着心地はしなやか。丁寧な縫製技術に、日本の職人の技が感じられます。秋から冬にかけて、最上の安心感を与えてくれる作務衣です。雄々しく力強い、唯一無二の魅力をご堪能ください。
《サイズ選びの際の注意点》
柔らかくするためのゆっくりとした織り方と、天然繊維(綿)の性質上、洗濯後に縮みの出やすい商品です。洗濯方法や頻度にも左右されますが、長く使用されると上着丈やズボン丈に縮みがでます。サイズに迷われた際は、大きい方をお選びください。
《刺子織とは?》
布地に補強や装飾のために刺し縫いをすることを「刺子」と言います。この技法は、昔は火消しの消防服に用いられ、現代でも柔道・剣道等の武道着に使用されています。昔の刺子は一針ずつ手作業によるものでしたが、後に機械化が進み、刺子の模様が出るように織った織物が開発されました。これが「刺子織」です。ざっくりとした質感と素朴な味わいは、秋から冬にかけての装いにぴったりの風合いです。
お客様の声
あつ様 | 投稿日:2021年01月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
主人に買いました。綾織作務衣の黒を持っていましたが冬用に厚めのを欲しがっていましたので今回購入しました。サイズ感もちょうどよく生地も見た目より柔らかく気に入っています。太刺子ジャケットも追加で予約しました。届くのを楽しみにしています。
|
seu様 | 投稿日:2020年11月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
厚みもあり着心地もよく、秋冬にはもってこいだと思います。寝間着に使用しておりますが、毎日着るのが楽しみです。素敵な作務衣をありがとうございます!
お店からのコメント |
ガトー様 | 投稿日:2018年12月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いわゆる剣道着のあれですが、生地はもう少しだけ薄くもっとしなやかにできていて、ゴワゴワしないので疲れないです。
織りもきついので、風を通さず保温性も高いです。 脱いだら寒かった。 お店からのコメント |
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(cm) | ||||||
サイズ | 適応身長 | 着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
---|---|---|---|---|---|---|
S | 150~160 | 70 | 68 | 92 | 61 | 60~92 |
M | 160~170 | 75 | 70 | 100 | 68 | 64~98 |
L | 170~180 | 78 | 72 | 104 | 70 | 69~106 |
LL | 180以上 | 85 | 75 | 105 | 72 | 77~112 |
3L | 180以上 | 88 | 80 | 106 | 73 | 85~120 |
4L※濃紺のみ | 180以上 | 90 | 82 | 108 | 74 | 100~135 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐 | |||||
素材 | 綿 100% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用) | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|




















お客様の声
あつ様 | 投稿日:2021年01月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
主人に買いました。綾織作務衣の黒を持っていましたが冬用に厚めのを欲しがっていましたので今回購入しました。サイズ感もちょうどよく生地も見た目より柔らかく気に入っています。太刺子ジャケットも追加で予約しました。届くのを楽しみにしています。
お店からのコメント |
seu様 | 投稿日:2020年11月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
厚みもあり着心地もよく、秋冬にはもってこいだと思います。寝間着に使用しておりますが、毎日着るのが楽しみです。素敵な作務衣をありがとうございます!
お店からのコメント |
ガトー様 | 投稿日:2018年12月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
いわゆる剣道着のあれですが、生地はもう少しだけ薄くもっとしなやかにできていて、ゴワゴワしないので疲れないです。
織りもきついので、風を通さず保温性も高いです。 脱いだら寒かった。 お店からのコメント |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|
お店からのコメント