デニムロールアップ作務衣 No.1 濃紺
肌に優しいコットンに、洗濯のあとに乾きやすくシワになりにくいポリエステルの機能性が加わった6オンスのT/Cデニム生地の作務衣です。
軽い着心地で動きも軽やかに、若々しく行動的になれます。
袖はボタン留めができる「ロールアップ」仕様に仕立てましたので、じゃまになりがちな袖を捲り上げてしまえば様々な作業が行いやすくなります。
また暑い日には、見た目にも涼しく、風も通りやすくなりますので、涼感が味わえます。
綾織生地でしっかりとしたデニム素材ですので、着こむ程に良い味がでてくるのも魅力の一つです。
濃紺・中紺の色を揃えましたので、お好みの色でオシャレも楽しんで頂けると思います。
実用性・機能性抜群のデニムロールアップ作務衣は、陶芸や書道、そば打ち、座禅、庭の手入れ、畑仕事、旅館業、整体、飲食・・・など何か作業(作務)をされる方に特におすすめの一着です。
お客様の声
暑がり猫様 | 投稿日:2023年03月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
173センチ65キロの中肉中背ですがサイズはピッタリでした。上着も勿論素晴らしいのですが、暑がりの自分としては薄手でありながら透けのないズボンがとても気に入りました。あまりに気に入ってしまい、追加でスラブ生地の羽織も購入させていただきました。
|
あられ様 | 投稿日:2022年12月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
送って頂いたカタログを見るのが好きな夫。2着目の作務衣はデニムがいい!と以前からリクエストがあったので今回購入しました。サイズもぴったりでした。ありがとうございました。
お店からのコメント |
砂田久一様 | 投稿日:2022年06月22日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昨年同じので、タイプの少し異なっているのを購入し、
大変に着心地が良かったので、再度購入しました。 ありがとうございました。 お店からのコメント |
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(cm) | ||||||
サイズ | 適応身長 | 着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
---|---|---|---|---|---|---|
M | 160~170 | 75 | 70 | 100 | 68 | 64~98 |
L | 170~180 | 78 | 72 | 104 | 70 | 69~106 |
LL | 180以上 | 85 | 75 | 105 | 72 | 77~112 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個、左右袖ロールアップ仕様 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐 | |||||
素材 | 綿 65% ポリエステル 35% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用) | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|








お客様の声
暑がり猫様 | 投稿日:2023年03月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
173センチ65キロの中肉中背ですがサイズはピッタリでした。上着も勿論素晴らしいのですが、暑がりの自分としては薄手でありながら透けのないズボンがとても気に入りました。あまりに気に入ってしまい、追加でスラブ生地の羽織も購入させていただきました。
お店からのコメント |
あられ様 | 投稿日:2022年12月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
送って頂いたカタログを見るのが好きな夫。2着目の作務衣はデニムがいい!と以前からリクエストがあったので今回購入しました。サイズもぴったりでした。ありがとうございました。
お店からのコメント |
砂田久一様 | 投稿日:2022年06月22日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昨年同じので、タイプの少し異なっているのを購入し、
大変に着心地が良かったので、再度購入しました。 ありがとうございました。 お店からのコメント |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|
お店からのコメント