<袖・裾ゴム式> 綿楊柳作務衣 No.1 濃紺
やや薄手の綿楊柳生地を使用した袖・裾がゴム式の長袖タイプの作務衣です。
ゴム式の袖は、お寺のご住職や、書道や陶芸、水回りの仕事などをされる方から人気があります。袖をたくし上げることも容易で、動き易い仕様です。
生地は、綿楊柳(ようりゅう)生地で、楊柳のシワが肌との接触面を減らすことで、風通しがよく涼やかな着心地を感じさせてくれます。比較的薄手の生地で、袖裾ゴム式なので、春夏向きの作業着として適した一着です。カラーは、紺、黒、白と揃えました。寺社仏閣の方からも引き合いの多い作務衣です。
お客様の声
uutan様 | 投稿日:2020年06月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
早々にお手元に届けていただきました。ありがとうございます。着心地は思っていたよりもサラサラでとても良いです。172センチ、90キロの私にはこのサイズがちょうどよかったです。
|
メタボ親父様 | 投稿日:2016年03月11日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回も迅速丁寧な対応で、安心かつ気持ちの良い買い物ができました。
商品は透かすと向こうが見えるくらい生地が薄くて柔らかく、楊柳が肌触り良くて暑がりな小生にとっては感動すら覚えるほど、かなり良い印象でした。 しかし、洗濯すると驚くほど縮んでしまい、LLサイズですがメタボ体型にはピッチピチ・・・ 洗濯の度に手でぐいぐい引っ張って伸ばして着用していますが、イッキに感動熱が冷めてしまいました。 もうワンサイズ上の商品があれば再購入してみたいです。 お店からのコメント |
水留様 | 投稿日:2016年01月29日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
作務衣の質も良く満足。
パンフ、交換用送り状等添えられ親切。 お店からのコメント |
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(単位:cm) |
サイズ | 身長 | 上着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
M | 160~170 | 74 | 74 | 95 | 67 | 64~95 |
L | 170~180 | 77 | 77 | 101 | 72 | 69~100 |
LL | 180以上 | 81 | 79 | 106 | 75 | 77~110 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 前ポケット左右各1個・袖ゴム | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾ゴム | |||||
素材 | 綿 100% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用/柔軟剤使用不可) | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|












![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の声
uutan様 | 投稿日:2020年06月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
早々にお手元に届けていただきました。ありがとうございます。着心地は思っていたよりもサラサラでとても良いです。172センチ、90キロの私にはこのサイズがちょうどよかったです。
お店からのコメント |
メタボ親父様 | 投稿日:2016年03月11日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回も迅速丁寧な対応で、安心かつ気持ちの良い買い物ができました。
商品は透かすと向こうが見えるくらい生地が薄くて柔らかく、楊柳が肌触り良くて暑がりな小生にとっては感動すら覚えるほど、かなり良い印象でした。 しかし、洗濯すると驚くほど縮んでしまい、LLサイズですがメタボ体型にはピッチピチ・・・ 洗濯の度に手でぐいぐい引っ張って伸ばして着用していますが、イッキに感動熱が冷めてしまいました。 もうワンサイズ上の商品があれば再購入してみたいです。 お店からのコメント |
水留様 | 投稿日:2016年01月29日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
作務衣の質も良く満足。
パンフ、交換用送り状等添えられ親切。 お店からのコメント |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|
お店からのコメント