2060 綿麻しじら作務衣 No.201 ベージュ
受け継がれる快さ。伝統のしじら織。
もともとは夏向きの着物地として重宝されてきた、しじら織。「しじら」とは、織り方の技法のこと。横糸と縦糸の本数をあえて変えることで、伸縮率の差を生み、細かな「しぼ」を作り出します。これにより、生地表面に凹凸が生まれ、汗によるべたつきを軽減。風通しが良く、蒸し暑い夏でもさっぱりと着ていただけます。綿の優しい肌触りと吸汗性、麻の接触冷感作用を併せ持った、夏のくつろぎ着。毎年沢山の方に、贈り物としてもお選びいただいています。先人たちの知恵が詰まった技術による涼しさで、軽やかな夏をお過ごしください。
お客様の声
tom様 | 投稿日:2023年08月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
この度は有難うございました
思っていたより色画濃かった まーこれもあり 又の機会もよろしくお願いいたします |
ゼンキュウ様 | 投稿日:2019年08月24日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
素材、色合いがとても良い感じです。
お店からのコメント |
趣味は詩吟様 | 投稿日:2019年07月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ベージュのLサイズを父の日のプレゼントに購入し、着た本人にも見た母にもとても好評でした。
去年購入した紺色に続いて別の色をと選んだものでしたが明るい色も似合う人なので、着心地の良さもあってこの半月ヘビーローテーション中とのこと。 詩吟教室や地域活動などにも着て行くほど気に入ってもらえて、贈り主冥利に尽きる贈り物になってくれました。 お店からのコメント |
お客様着用写真
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(cm) | ||||||
サイズ | 適応身長 | 着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
---|---|---|---|---|---|---|
S | 150~160 | 70 | 68 | 92 | 61 | 60~92 |
M | 160~170 | 75 | 70 | 100 | 68 | 64~98 |
L | 170~180 | 78 | 72 | 104 | 70 | 69~106 |
LL | 180以上 | 85 | 75 | 105 | 72 | 77~112 |
3L | 180以上 | 88 | 80 | 106 | 73 | 85~120 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐様 | |||||
素材 | 綿 75% 麻 25% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用/柔軟剤使用不可) | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|
お客様の声
tom様 | 投稿日:2023年08月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
この度は有難うございました
思っていたより色画濃かった まーこれもあり 又の機会もよろしくお願いいたします お店からのコメント |
ゼンキュウ様 | 投稿日:2019年08月24日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
素材、色合いがとても良い感じです。
お店からのコメント |
趣味は詩吟様 | 投稿日:2019年07月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ベージュのLサイズを父の日のプレゼントに購入し、着た本人にも見た母にもとても好評でした。
去年購入した紺色に続いて別の色をと選んだものでしたが明るい色も似合う人なので、着心地の良さもあってこの半月ヘビーローテーション中とのこと。 詩吟教室や地域活動などにも着て行くほど気に入ってもらえて、贈り主冥利に尽きる贈り物になってくれました。 お店からのコメント |
お店からのコメント