もともとは夏向きの着物地として重宝されてきた、しじら織。「しじら」とは、織り方の技法のこと。横糸と縦糸の本数をあえて変えることで、伸縮率の差を生み、細かな「しぼ」を作り出します。これにより、生地表面に凹凸が生まれ、汗によるべたつきを軽減。風通しが良く、蒸し暑い夏でもさっぱりと着ていただけます。
綿の優しい肌触りと吸汗性、麻の接触冷感作用を併せ持った、夏のくつろぎ着。毎年沢山の方に、贈り物としてもお選びいただいています。先人たちの知恵が詰まった技術による涼しさで、軽やかな夏をお過ごしください。
左前ポケット1個(二重ポケット) ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐仕様 綿 75% 麻 25% 洗濯機可(ネット使用/柔軟剤使用不可) 日本 425g
受け継がれる快さ。伝統のしじら織。
商品サイズ
サイズ【A】
着丈
裄丈
ズボン丈
股下
ウエスト
S(150-160cm)
70cm
68cm
92cm
61cm
60 - 92cm
M (160-170cm)
75cm
70cm
100cm
68cm
64 - 98cm
L (170-180cm)
78cm
72cm
104cm
70cm
69 -106cm
LL (180cm以上)
85cm
75cm
105cm
72cm
77 - 112cm
3L (180cm以上)
88cm
80cm
106cm
73cm
85 - 120cm
4L (180cm以上)
90cm
82cm
108cm
74cm
100 - 135cm
上着
ズボン
素材
洗濯方法
製造
生地の厚み
参考重量 (Lサイズ)
透け感
おすすめの季節
お客様着用写真
お客様の声
Tom様 | 投稿日:2024年08月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
身長168cm 体重61kg
8月の猛暑の中でしたが、着用後心地よく過ごすことができました。 また新たに購入を検討中です。 |
着用写真応募からのコメント様 | 投稿日:2024年07月26日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
164cm/66kg
サイズ感:ウエスト90cm ビッタリ それ以外はゆったり 着用用途:くつろぎ着として お出かけ着として 夏用は初めてです。肌ざわりがよいですね。 涼しくて気に入りました。 お店からのコメント |
ヒデ様 | 投稿日:2024年06月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昨年の冬に大柄ドビー刺子作務衣を購入して、とても着心地が良く夏物も欲しくなり、購入させて頂きました!
綿麻しじら作務衣も着心地がよく暑い夏も快適に過ごせるなと思いました。 いつも素敵な商品を販売して下さりありがとうございます。 お店からのコメント |
詳細

しじら織で、
涼しく快適に。
綿の優しい肌触りと吸汗性、麻の接触冷感の作用を併せ持った夏の作務衣です。
しじら織とは織り方の技法のこと。
生地表面の凹凸が汗によるべたつきを軽減し、蒸し暑い夏でもさっぱりと着ていただけます。
毎年沢山の方に、贈り物としてもお選びいただいている夏のくつろぎ着。
先人たちの知恵が詰まった技術による涼しさで、軽やかな夏を粋に過ごされてみてはいかがでしょうか。
DETAILS


袖
和服ならではの筒袖仕様。お洒落で粋な着こなしに。

ポケット
スマートフォンがすっぽり入る深く大きめのサイズ。便利な二重ポケットです。

ウエスト
前側が紐、後ろ側がゴム仕様。ファスナーとボタン付きでしっかりとした印象に。

裾
共布の紐を使用。お好みの加減で調節可能です。紐を抜けば、ストレートにも。
FABRIC

軽くて涼しい 綿麻素材。
2種類の異なる組織(平織・引き揃え)の伸縮性の違いで凹凸のある「しぼ」を出しています。しじら織の特徴であるこの凹凸は、肌に触れる面積を少なくし、汗をかいても貼りつくことはありません。肌と作務衣との隙間には風の通り道ができ、とても涼しく感じられます。
軽くて涼しい 綿麻素材。
2種類の異なる組織(平織・引き揃え)の伸縮性の違いで凹凸のある「しぼ」を出しています。しじら織の特徴であるこの凹凸は、肌に触れる面積を少なくし、汗をかいても貼りつくことはありません。肌と作務衣との隙間には風の通り道ができ、とても涼しく感じられます。
SCENE




COLOR

ベージュ
柔らかな雰囲気のベージュ。

グレー
上品な大人のグレー。

グリーン
お洒落な印象のグリーン。

濃紺
肌馴染みの良い深い紺色。

茶
落ち着いた印象のブラウン。

黒
高級感の漂う深い黒色。
ITEM GUIDE
サイズ【A】 | 着丈 | 裄丈 | ズボン丈 | 股下 | ウエスト |
---|---|---|---|---|---|
S(150-160cm) | 70cm | 68cm | 92cm | 61cm | 60 - 92cm |
M (160-170cm) | 75cm | 70cm | 100cm | 68cm | 64 - 98cm |
L (170-180cm) | 78cm | 72cm | 104cm | 70cm | 69 -106cm |
LL (180cm以上) | 85cm | 75cm | 105cm | 72cm | 77 - 112cm |
3L (180cm以上) | 88cm | 80cm | 106cm | 73cm | 85 - 120cm |
4L (180cm以上) | 90cm | 82cm | 108cm | 74cm | 100 - 135cm |

-
着丈
衿の根本から裾までの直線距離
-
裄丈
衿の中央から袖までの直線距離
-
ズボン丈
ウエストから裾までの直線距離
-
股下
内股合わせから内股の縫い目に沿った裾までの直線距離
-
ウエスト
胴回り一周の長さ
商品仕様
上着
左前ポケット1個(二重ポケット)
ズボン
ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐仕様
素材
綿 75% 麻 25%
洗濯方法
洗濯機可(ネット使用/柔軟剤使用不可)
製造
日本
生地の詳細
生地の厚み
参考重量 (Lサイズ)
425g
透け感
おすすめの季節


すべて国内生産。
MADE IN JAPANの品位。
一枚の布に、職人の想いを宿す。
糸の流れ、織りの響き、その全てに目を配り、
静かに、丁寧に、時間をかけて仕立てていく。
千年の織物の街・桐生で培われてきた伝統と技術を受け継ぎ、
和粋庵は、日々の暮らしに寄り添う和装をつくり続けています。
もともとは夏向きの着物地として重宝されてきた、しじら織。「しじら」とは、織り方の技法のこと。横糸と縦糸の本数をあえて変えることで、伸縮率の差を生み、細かな「しぼ」を作り出します。これにより、生地表面に凹凸が生まれ、汗によるべたつきを軽減。風通しが良く、蒸し暑い夏でもさっぱりと着ていただけます。
綿の優しい肌触りと吸汗性、麻の接触冷感作用を併せ持った、夏のくつろぎ着。毎年沢山の方に、贈り物としてもお選びいただいています。先人たちの知恵が詰まった技術による涼しさで、軽やかな夏をお過ごしください。
受け継がれる快さ。伝統のしじら織。
綿麻しじらシリーズ関連商品
この商品に関連するおすすめ記事
お客様の声
Tom様 | 投稿日:2024年08月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
身長168cm 体重61kg
8月の猛暑の中でしたが、着用後心地よく過ごすことができました。 また新たに購入を検討中です。 お店からのコメント |
着用写真応募からのコメント様 | 投稿日:2024年07月26日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
164cm/66kg
サイズ感:ウエスト90cm ビッタリ それ以外はゆったり 着用用途:くつろぎ着として お出かけ着として 夏用は初めてです。肌ざわりがよいですね。 涼しくて気に入りました。 お店からのコメント |
ヒデ様 | 投稿日:2024年06月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昨年の冬に大柄ドビー刺子作務衣を購入して、とても着心地が良く夏物も欲しくなり、購入させて頂きました!
綿麻しじら作務衣も着心地がよく暑い夏も快適に過ごせるなと思いました。 いつも素敵な商品を販売して下さりありがとうございます。 お店からのコメント |
お買い物でランクアップ!
商品検索
商品検索
- ■今日
- ■実店舗・発送共に休業
- ■発送休み/実店舗のみ営業
お店からのコメント