遠州本藍染作務衣 No.1 濃紺
遠州で先染めした「ジャパン・ブルー」。その歴史を纏って。
現在の静岡県西部にあたる遠州は、古くから綿織物が盛んな織物産地です。糸から染める「先染め」の技法により、自然な濃い藍色の生地に仕上げました。程よい厚みで、3シーズン着ることが出来るのも嬉しいポイント。移り変わる藍染の色彩を、心ゆくまで堪能できる作務衣です。お手入れごとに、世界に一着だけの作務衣を作っていく楽しみ。その味わいを、是非お手にとって感じてください。
お客様の声
コウ様 | 投稿日:2022年02月26日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
155cm50kgの体型ですが、中に色々着込んで作業するのに程よいです
日本製の藍染をさがしていた折にこちらを購入しました 人生が豊かになるような、いい買い物でした 丁寧な作りに梱包やご連絡に至るまで丁寧でとても満足しています |
マサヒト様 | 投稿日:2019年10月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回Mサイズを購入しました。自分は165cm、65kgですが上下ともゆったり目で、下は裾を縛れば問題ないですがそのままだと履く物によっては引きずる可能性もあると思います。作務衣の着こなしを知らないですが、袖の長さと裾の長さが短くてもOKならワンサイズ下でも良いかもしれません。
藍染特有の色合いはカッコいいですね。革製品と同様に使い込むと個性が出てくる感じが好きです。なのでこれからが楽しみです。 お店からのコメント |
はっちゃん様 | 投稿日:2019年05月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
綾織のほかに、もう少しおしゃれっぽいものと思って、同時に買いました。藍染のいい香りがします。以前買った、柿渋と合わせて、お出かけ用に使っていきたいです。
お店からのコメント |
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(cm) | ||||||
サイズ | 適応身長 | 着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
---|---|---|---|---|---|---|
M | 160~170 | 75 | 70 | 100 | 68 | 64~98 |
L | 170~180 | 78 | 72 | 104 | 70 | 69~106 |
LL | 180以上 | 85 | 75 | 105 | 72 | 77~112 |
3L | 180以上 | 88 | 80 | 106 | 73 | 85~120 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐 | |||||
素材 | 綿 100% | |||||
洗濯方法 | 手洗い ※色落ちしますので、他のものと一緒に洗わないで下さい。 | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|


















お客様の声
コウ様 | 投稿日:2022年02月26日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
155cm50kgの体型ですが、中に色々着込んで作業するのに程よいです
日本製の藍染をさがしていた折にこちらを購入しました 人生が豊かになるような、いい買い物でした 丁寧な作りに梱包やご連絡に至るまで丁寧でとても満足しています お店からのコメント |
マサヒト様 | 投稿日:2019年10月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回Mサイズを購入しました。自分は165cm、65kgですが上下ともゆったり目で、下は裾を縛れば問題ないですがそのままだと履く物によっては引きずる可能性もあると思います。作務衣の着こなしを知らないですが、袖の長さと裾の長さが短くてもOKならワンサイズ下でも良いかもしれません。
藍染特有の色合いはカッコいいですね。革製品と同様に使い込むと個性が出てくる感じが好きです。なのでこれからが楽しみです。 お店からのコメント |
はっちゃん様 | 投稿日:2019年05月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
綾織のほかに、もう少しおしゃれっぽいものと思って、同時に買いました。藍染のいい香りがします。以前買った、柿渋と合わせて、お出かけ用に使っていきたいです。
お店からのコメント |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|
お店からのコメント