近江ちぢみ絣織作務衣(かすりおりさむえ) No.4 グレー
上品な絣柄が光る。小洒落た装いで、この夏をちょっと特別に。
縦に入った繊細な縞模様が印象的な一着。この柄は経絣(たてがすり)と呼ばれ、綛(かせ)糸を括(くくり)糸で固く巻き、染液が浸み込まないように防染して作られています。生地は麻の織物産地として名高い「近江ちぢみ」。吸汗性に優れた綿と清涼感のある麻の混紡で、抜群の着心地を実現しました。近江の伝統技法により作られる「しぼ」が、経絣の柄と引き立て合い、小粋な雰囲気を醸し出します。お洒落好きなあの人へ、贈り物にも最適です。他の作務衣とは違う、ひとつ上の高級感をお楽しみください。
お客様の声
Kazu様 | 投稿日:2019年08月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
作務衣2、甚平1 を購入しました。注文後次の日には届きます。迅速な対応は間違いありません。
商品も何も言う事なし。安心して注文できます。 |
リピーター(2回目)様 | 投稿日:2019年06月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
MサイズかLサイズを悩んだところ、Mサイズを選びました。
袖や裾にゴムがある場合はLサイズでたっぷりと着ますが、 この作務衣は身体のサイズ通り選ぶほうが袖も裾もぴったりでストレスがありません。 また、間接を邪魔しないので、着心地が大変良いです。 質感も良く、透けず、それでいて涼しいです。 お店からのコメント |
![]() ギフト対応 |
![]() 簡単名入れ |
![]() 簡単丈ツメ |
![]() その他加工 |
![]() お手入れ |
![]() サイズ選び |
(cm) | ||||||
サイズ | 適応身長 | 着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
---|---|---|---|---|---|---|
M | 160~170 | 75 | 70 | 100 | 68 | 64~98 |
L | 170~180 | 78 | 72 | 104 | 70 | 69~106 |
LL | 180以上 | 85 | 75 | 105 | 72 | 77~112 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い | |||||
素材 | 綿75% 麻25% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用) | |||||
製造 | 日本 |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|











お客様の声
Kazu様 | 投稿日:2019年08月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
作務衣2、甚平1 を購入しました。注文後次の日には届きます。迅速な対応は間違いありません。
商品も何も言う事なし。安心して注文できます。 お店からのコメント |
リピーター(2回目)様 | 投稿日:2019年06月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
MサイズかLサイズを悩んだところ、Mサイズを選びました。
袖や裾にゴムがある場合はLサイズでたっぷりと着ますが、 この作務衣は身体のサイズ通り選ぶほうが袖も裾もぴったりでストレスがありません。 また、間接を邪魔しないので、着心地が大変良いです。 質感も良く、透けず、それでいて涼しいです。 お店からのコメント |

甚平、作務衣がぴったり入る、和粋庵特製のしっかりとした箱にお入れします。
|
甚平・作務衣は、箱の内側で高級和紙で丁寧に包み込みます。
|
紺地の蓋に和紙を巻き付け、紐をつけてラッピング完成です。
|
お店からのコメント