【日本製】 絣紬作務衣<9番色 明紺>【和粋庵】(かすりつむぎさむえ)
素朴な感覚の紬地(つむぎじ)に絣模様(かすりもよう)の優しくも品のある風合いの作務衣です。
織物の町桐生で職人が一枚一枚丁寧に仕上げた着心地の良い上品な特選品。その風合いから漂う気品、高貴さ、優雅さ。和粋庵ブランドのロングセラー春秋向け薄手作務衣です。
サイズはSSからLLまで取り揃えており、小柄な女性から男性のかっぷくのよい方にまで愛用されております。
絣紬作務衣には、他店にないような色まで取りそろえております。くつろぎ着としてはもちろん、様々なお店、イベントにも用いられております。ぜひ他色もご覧になった上で、お好みの色をお求め下さい。性別、年齢を問わずに人気を博している作務衣で、ギフトやオリジナルの刺繍なども要望の多い一着です。
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() |
お客様の声
やっちゃん様 | 投稿日:2018年12月31日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回は、茶道の稽古着として絣紬作務衣を購入しました。女性用の稽古着は売られているのですが、男性用はほとんどないのが現状です。茶道の稽古着なので、少し味わいのある生地の作務衣を探していたので、丁度良い物を購入することができました。お稽古が楽しみです。
これは提案ですが、和粋庵さんに是非茶道用稽古着(女性用、男性用)を開発していただけませんでしょうか?きっと多くの方喜ぶ人(特に男性)がいると思います。よろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(単位:cm) |
サイズ | 身長 | 上着丈 | 裄丈 | ズボン総丈 | 股下 | ウエスト |
SS | 145~155 | 65 | 62 | 92 | 64 | 55~85 |
S | 150~160 | 70 | 66 | 94 | 65 | 60~92 |
M | 160~170 | 76 | 71 | 100 | 72 | 64~98 |
L | 170~180 | 80 | 75 | 104 | 74 | 69~106 |
LL | 180以上 | 84 | 78 | 107 | 76 | 77~112 |
仕様は以下の通りです。 | ||||||
上着 | 左前ポケット1個 | |||||
ズボン | ウエスト後ろゴム前ボタン、共布紐、ファスナー付、ポケット左右各1個、裾共布紐仕様 | |||||
素材 | 綿 100% | |||||
洗濯方法 | 洗濯機(ネット使用) | |||||
製造 | 日本 |
※在庫切れのサイズは、お時間いただければ製作可能な場合がありますのでお問い合わせください。
絣紬作務衣 カラー全色一覧
※お好みの色の画像をクリックすれば商品購入ページに行くことができます。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1番色 ベージュ | 2番色 茶 | 3番色 濃茶 |
4番色 山吹 |
5番色 うぐいす |
6番色 抹茶 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7番色 浅緑 |
8番色 水色 |
9番色 明紺 | 10番色 濃紺 | 11番色 グレー |
12番色 黒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
13番色 ピンク |
14番色 濃あずき |
15番色 エンジ |
16番色 オレンジ |
17番色 古代紫 |
























お客様の声
やっちゃん様 | 投稿日:2018年12月31日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回は、茶道の稽古着として絣紬作務衣を購入しました。女性用の稽古着は売られているのですが、男性用はほとんどないのが現状です。茶道の稽古着なので、少し味わいのある生地の作務衣を探していたので、丁度良い物を購入することができました。お稽古が楽しみです。
これは提案ですが、和粋庵さんに是非茶道用稽古着(女性用、男性用)を開発していただけませんでしょうか?きっと多くの方喜ぶ人(特に男性)がいると思います。よろしくお願いします。 |